カーサカリーナ新築 内部塗り壁♪体験

こんにちは。

I様邸ももうすぐ完了です。

内部の仕上げに入り、リビングにしっくいを塗る作業が始まっています。

そこでI様にも少しの空間に塗っていただこうと思い、先日一緒に体験してきました。

I様のお友達と、アレーズのスタッフまで(私まで)塗らせていただけました。

息子の様な年齢の左官屋さんに手ほどきを受け、慣れない手つきで始めたものの、

やはり慣れないものは慣れなく、グダグダに・・・

I様から順番に塗り進め、その部分だけ変な感じの壁が出来上がり、手直しをしようとI様2巡目で登場です。

すると、さっきよりうまくなってる!

I様に手直しをしてもらい、他のメンバーは何事も無かったかのように、それ以降いっさいコテには

さわりませんでした。

楽しい体験をしていただこうと思っているのですが、いつもこちらが楽しませていただいているようです。

お客様、いつもありがとうございます!

職人さんたちも、いつもありがとうございます!

これからも楽しみを追求します!

I様、10年後、この壁を見てニヤッとしてくださいね(^^)

 

新築・リノベーション・修理 何でもお問い合わせください

冬はあたたかく、夏は涼しい高断熱の

白い塗り壁のかわいい家を建てている🏡

新潟市東区 (株)アレーズ です

投稿日: | Category:ブログ

Y様アパート 基礎工事はじまりました!

こんにちは。

Y様のアパートの基礎工事が始まりました。

ここも地盤改良が必要で完了しています。

やはり、新潟は地盤改良が必要な所が多いです。

川と潟があるので仕方ないですが、その分お金がかかってしまいます。

地盤検査をして改良の必要ありと結果が出ると、思わずすみませんと言ってしまいます。

でも改良しないと、地盤沈下を起こして家が傾いてしまう危険があります。

その危険性をわかって建てることはやはりできないのできちんとお話をしています。

I様も今回のY様も地盤改良を行ったので安心してくださいね。

このアパートは新潟市の中央区なのでまちの中です。

学生さんにぴったりな大きさと間取り♪

ここは道路がちょっと狭いので、職人さん達はちょっと大変ですががんばってくれています。

そしてそして、Y様の奥様がすっごくきれいな方で、その上優しい・・・こんな風になりたい・・

これを職人さん達が読んでくれたら、もっとがんばってくれそうです(^^)

これからY様の笑顔が見れるように皆でがんばります!

 

新築・リノベーション・修理 何でもお問い合わせください

冬はあたたかく、夏は涼しい高断熱の

白い塗り壁のかわいい家を建てている🏡

新潟市東区 (株)アレーズ です

投稿日: | Category:ブログ

カーサカリーナ新築 職人さんたち

こんにちは。

新築のI様邸、順調に進んでいます。

今は大工さんもいなくなり、電気屋さん、内装屋さん、左官屋さん、タイル屋さんなどなど

いろんな顔ぶれに出会えます。

最近は前ほど行けなくなってしまったのですが、現場に行っては、職人さんの仕事を見て

「おぉっ!」「へぇ~」と素人感満載の声をあげています。

職人さんはその道のプロですから、何度見ても感動するし、尊敬します!

お酒飲んでおやじギャグを連発してても、現場の姿を見ると・・・やっぱり尊敬します!

カリーナはタイルがふんだんに使われるので、このタイル屋さん大活躍です。

クロス屋さんもアーチの部分をきれいに仕上げてくれました。

電気屋さんはなんだか二人とも悩んでいるような・・・いつもありがとうございます!

キッチンの食器棚も搬入されました。

何もかもまだ段ボールやビニールで養生されていますが、今月中に全部はがします。

今はまだ“私たちの現場”なのですが、来月には“I様のお家”に変わります。

嬉しくもあり、ちょっとさみしくもあり・・・

ラスト、I様に喜んでいただけるようがんばります(^^)

 

新築・リノベーション・修理 何でもお問い合わせください

冬はあたたかく、夏は涼しい高断熱の

白い塗り壁のかわいい家を建てている🏡

新潟市東区 (株)アレーズ です

投稿日: | Category:ブログ

asshさんに広告を出しました

6月27日のasshさんに広告を掲載しました。

今回も見やすく、「ヤギ」押しな感じですがかわいらしくできました。

どうぞよろしくお願します。

 

新築・リノベーション・修理 何でもお問い合わせください

冬はあたたかく、夏は涼しい高断熱の

白い塗り壁のかわいい家を建てている🏡

新潟市東区 (株)アレーズ です

投稿日: | Category:お知らせ

カーサカリーナ新築 外壁しっくい

こんにちは。

I様邸、外部のしっくい塗りで左官屋さんが入ってくれました。

真っ白なしっくいです。

ドイツのstoというものを使っています。

撥水性が良いので汚れにくく、割れにくく、しっくいの材料では世界シュア1位のものです。

白い塗り壁に白いサッシが付いて、赤い瓦屋根なのでとてもかわいいです(まだ足場が掛かっているので現場感がありますが・・・)

内部も来週からタイル屋さんが入ります。

玄関は赤いタイルですが、キッチンや脱衣場は白いタイルが貼られます。

これも楽しみです。

I様もとても楽しみにしてくれていて、細かい打合せが笑い声でいっぱいになります。

これからますます笑っていきたいですね(^^)

 

新築・リノベーション・修理 何でもお問い合わせください

冬はあたたかく、夏は涼しい高断熱の

白い塗り壁のかわいい家を建てている🏡

新潟市東区 (株)アレーズ です

投稿日: | Category:ブログ

新潟情報 5/22号

新潟情報さんの5/22号に掲載しました。

表紙の上の方なので見つけてもらいやすいかな。

かわいい羊もカリーナの横にいます。

ぱきっとして見やすく作ってくれた佐久間さんに感謝です(^^)

ありがとうございます<(_ _)>

どうぞこれからも宜しくお願いします。

 

新築・リノベーション・修理 何でもお問い合わせください

冬はあたたかく、夏は涼しい高断熱の

白い塗り壁のかわいい家を建てている🏡

新潟市東区 (株)アレーズ です

投稿日: | Category:お知らせ

カーサカリーナ新築 断熱と塗装

こんにちは。

I様邸、着々と工事が進んでいます。

今日は断熱工事屋さんがメインです。

現場に行くと、いたる所に養生のビニールが。

窓もビニールで覆われて保護されています。

職人さん達は外にいたので、「入ってもいい?」と聞くと「いいですよ」の返事。

天井が断熱材でモクモクしています。

隙間なく覆って外気を入れません。

一般的にはグラスウールという断熱材が多いと思います。

私達も今まではグラスウールを多く使ってきましたが、カリーナは基本吹付の断熱材です。

冬は暖かさを、夏は涼しい空気を外に逃がしません。

そして今日はもう1人、塗装屋さんが来てくれました。

外部の塗装です。

カリーナは塗装屋さんにもがんばってもらう所がたくさんあります。

内部の窓台や棚などですが、塗料はスイスの自然塗料を使います。

もう終わってしまったのですが、防蟻(白蟻消毒)は、ホウ酸を使いました。

カリーナで使用する材料は皆、人に優しいものばかりです。

せっかく建てた家で、健康を害したなんて悲しいです。

いつも元気で、明日もがんばろー!って思える家(ちょっと大袈裟かな^^)を

目指します!

 

新築・リノベーション・修理 何でもお問い合わせください

冬はあたたかく、夏は涼しい高断熱の

白い塗り壁のかわいい家を建てている🏡

新潟市東区 (株)アレーズ です

 

 

投稿日: | Category:ブログ

カーサカリーナ新築 I様邸 赤い瓦♪

こんにちは。

I様邸の屋根に瓦が上がりました。

赤い丸みを帯びた洋瓦です。

瓦を上げていた時も現場に行きましたが、職人さんは4枚の束を持って

すたすたと屋根の上を歩きます。

プロなので当たり前なのですが、すごいなぁと感心してしまいます。

瓦が上がると、カリーナのかわいらしさがわかるようになり、I様も喜んでおられました。

私も現場で、独り言のように「かわいい、かわいい」とつぶやいていました(笑)

この瓦、見た目はこんなにかわいいのですが、防災(耐震性・耐風性)・防水に優れています。

カリーナは構造などは、見た目と違い“がっちり”です。

ご近所の方は今のI様邸を見られているので、出来上がった時にイメージが違って驚かれるかもしれません。

そして、これから壁にしっくいが塗られます。

I様も職人さんも楽しみにしてくれていてありがたいです。

ご近所の方もとてもいい方ばかりで、職人さんに声をかけて下さる方もいらっしゃいます。

本当にありがたいです。

 

新築・リノベーション・修理 何でもお問い合わせください

冬はあたたかく、夏は涼しい高断熱の

白い塗り壁のかわいい家を建てている🏡

新潟市東区 (株)アレーズ です

 

 

投稿日: | Category:ブログ

カーサカリーナ新築 I様邸 上棟

こんにちは。

令和元年5月1日、I様邸建前です。

お休みなのですが、大工さん、レッカーさん頑張ってくれています。

朝、I様とお友達のT様が来てくださって挨拶をしていただきました。

大工さん達を紹介して、午前中の“いっぷく”といわれる10時の休憩まで居てくだいました。

こんな時にしか見られない材木なので、興味を持たれ、どこに使うのか大工さんに聞かれたりしていました。

I様はこうやって現場にちょくちょく顔を出してくださると思うので嬉しいです。

構造や造作のことは大工さん、塗り壁は左官屋さん、とプロがいる時に実際に見てもらって質問されたり、

ダメな所がもしあった時はすぐに言ってもらえたら嬉しいです。

一緒に作っていけたらいいですね。

今日もI様はニコニコされていましたが、私にとってはようやくここまで来れた・・・という思いが強く、

I様にとって辛いことを乗り越えられての上棟です。

きっとこれからI様には、いいことしか起きませんね(^^)

いつも笑顔のI様のために、皆で力を合わせて作り上げます。

工事中、事故など起きず、無事お引渡し出来ますように。

 

新築・リノベーション・修理 何でもお問い合わせください

冬はあたたかく、夏は涼しい高断熱の

白い塗り壁のかわいい家を建てている🏡

新潟市東区 (株)アレーズ です

 

投稿日: | Category:ブログ

カリーナ新築 I様邸 土台♪

こんにちは。

I様邸の土台が敷かれました。

雨だったのですが、大工さん頑張ってくれました。

材木も搬入されて、いよいよ始まります。

この写真を撮影した時、車を止めて見ている方がいました。

私たちは物を売るという仕事ではなく、つくりあげていく仕事なので、色んな方に見られます。

どんな時でも、どんな人に見られても胸を張れる仕事をしたいと思っています。

逆に、見たいと思ってくださる方がいたら、ぜひ見ていただきたいです(^^)

 

新築・リノベーション・修理 何でもお問い合わせください

冬はあたたかく、夏は涼しい高断熱の

白い塗り壁のかわいい家を建てている🏡

新潟市東区 (株)アレーズ です

 

投稿日: | Category:ブログ

アーカイブ

© 2025 alaise-co.com.